Asterisk - アスタリスク -

説明するほどでもないブログ

れんしゅうぅぅー

どうも。

今回の記事はMarkdown記法で書いてみた。書いてみたというか、書く練習です。



作り始める前に。

ウェブサイトウェブサービス 2つの言葉のうち、どちらを選択することが適切なのか?少し悩んでる。
とりあえず今は置いておくことにする。

個人でウェブサービスを作りたいなと思っているだけでは作れないので、自分の好きなことに関連したものを計画してみる。

まずフレームワークな考え方に沿って・・・。

目的は何か(what)

ライトノベルの新刊発売予定日を確認することができる。

誰が利用するのか(who)

  • ラノベ好きな人
  • 情報収集が好きな人

いつ利用するのか(when)

  • 月末
  • 月初め
  • 気になったとき

どんな環境で利用するのか(where)

  • 就寝前
  • お出かけの準備時
  • 書店またはアニメイトなどに寄り道できる時

なぜ利用するのか(why)

新刊情報の確認をすると共に、お財布との相談をするため。

どのように利用するのか(how)

ラノベ新刊は何かな?と思ったときに発売予定日を確認後、書店や通販などに行く。

ターゲットユーザー

年齢

10代~30代くらい

性別

男性、女性

職業

特になし

利用端末

パソコン、タブレット、スマートフォンガラパゴス携帯電話は対象外)

競合相手

いっぱいある。むしろ参入することに無理がありそうだ。私がいつもお世話になってるラノベの杜というサイト様。
たぶん一番強いかもしれない。なので今回はココを対象に考える。

コンテンツ内容

  • 検索機能
  • 最近のニュース
  • 過去のニュースの閲覧
  • レーベルごとの刊行予定
  • 書籍の表紙、発売日、タイトル、著者、イラスト、定価、ISBN
  • 公式サイトへの外部リンク
  • 通販サイトへの外部リンク
  • アンケート結果
  • 掲示板

デザイン

シンプル。書籍データの閲覧を一番に考えている雰囲気がする。

どんなユーザーが利用しているか

当然ラノベ好きな人が利用しているはず。掲示板では情報提供者もいるみたい。

このサイトに必要そうだけどまだないもの

参考URL
誰のため?何のため?Webサイトを作り始める前に。  | Webクリエイターボックス
ワイヤーフレームをつくる時に押さえておきたいポイント │ Design Spice




さっと書いてます。こんな感じでブログ記事も書いたりできたら・・・ええんちゃう?
わかったことは、現状のブログデザインだと見出しの区別がややこしくなってるなと・・・。
(2つのスペースで改行してくれるのは理解した。でも2行以上の改行は・・・HTMLタグで対処した)

以上です。