繰り返し、繰り返し・・・。
どうも。ヽ(゜▽、゜)ノ
今日はそこそこ涼しい?天気でした。なので気合い入れて・・・、
- foobar で楽曲データにタグ付け
- flac 形式に変換
- 音楽用 HDD へ転送
上記作業を繰り返し行っておりました。foobar 用に加工したアルバムアートを一応 Media Go が読み込むので助かります。
(一部は読み込んでくれないものが出てきたりする・・・ファイル名の関係かしら?)
現在は Media Go と foobar で同一フォルダを参照して、音楽プレイヤーへの転送を前者で、PCで音楽を聴くときは後者を使っています。この同一フォルダの参照が重要ですね。一括して管理できるのは便利です。
以上です。